
早いものです。
仕事にも大分と慣れて、体力的にきつかった最初の頃より余裕も出てきました

このまま続けていけそうなので、再就職手当の手続きをしたい

私の場合、前職で雇用保険に入っていたので、退職後 雇用保険の基本手当を
受給する手続きをしました。
待期期間(7日間)を終え、最初の認定日も無事に終え、ハローワークより
2社の紹介をしていただき、2社目にめでたく採用になりました。
自己都合による退職だったので3か月の給付制限があったので
就職できなかったら、受給は10月末から開始だったのですが
運よく仕事につけたので、良かったです。
支給残日数を丸々残したままの就職になったので
基本支給日額の70%再就職手当として支給される予定です

そんなに〜と思われるかもしれませんが、前職でもパートだったので
日額は前職日給の半分にもなりません。
それでも、前職退職後 収入がなかった月もあるので助かります。
頑張って、気温38度の時もあったこの夏 自転車小一時間かけて
ハローワークに通ったかいがあったというものです💦
やったよ。
なんて、喜んで新会社にハローワークに提出する書類を書いてほしいと郵送したのですが
待てど暮らせど返信無し・・
提出期限が1週間後に迫ってきたので、会社に連絡しました。
私が雇用されたのは、支店だったので、書類は本社に記入してもらうということだったので
2週間くらいはかかるかもしれないなと思ったのですが、郵送してから20日も経っています。
ハローワークも土日は休みなので実質、提出できる日数はあと4日ほどです。
流石に不安ピークです。
本社のどの部署に聞けばいいのかわからないので、とりあえず支店に電話

調べて折り返し電話と言われて電話を切ってからもう2時間半近く経ちます。
連絡がありません・・

支店も事務関係は きっと17時か18時までだと思うのですが、これはまたこちらから
連絡するか、連絡待つか どうする?
その間、買い物も行けず今夜の夕飯はどうしましょうか?
困った

入社から1か月の間に、必要な書類などをハローワークに提出して
1ケ月〜1ヶ月半の就業確認を終えて承認されたら、めでたく再就職の手当てが
出ることになっております。