
仕事にもなれ、このまま続けていけそうでとてもよかったです。
半年就業を継続出来ると基準に沿って手当がもらえることがあるそうです。
就業促進定着手当というそうです。
再就職手当の支給を受けた人が、引き続きその再就職先に6か月以上雇用され、
かつ再就職先で6か月の間に支払われた賃金の1日分の額が雇用保険の給付を受ける離職前の
賃金の1日分の額(賃金日額)に比べて低下している場合、就業促進定着手当の給付を受けることが出来ます。
支給額は、(離職前の賃金日額−再就職手当の支給を受けた再就職の日から6か月間に
支払われた賃金額の1日分の額)×再就職の日から6か月間内における賃金の支払いの
基礎となった日数(通常月給制の場合は暦日数、日給月給制の場合はその基礎となる日数、
日給制や時給制の場合は労働の日数)となります。
私のところにも早くから、書類が送られてきて、たぶん認定される条件だろうと思い
これも目標として頑張って続けてきました。
そして、無事、先月申請可能期間に入ったので、勤務地と会社が別の場所なので、
勤務先の担当課長さんに書類を送付

入社時にも、言われたのですが、私が雇用されたの支社で本社はまた別の地域にあり
ハローワークの書類も一旦本社へ回り、戻ってくるシステムになっているそうなんです。
なので、日にちがかかるとのことで、入社6か月経過日から10日後に送付しました(細かいこと言いますが)
支社に行き、本社に行き、まあ2〜3週間もあれば返送されてくるだろうと思っていたら
3週間過ぎても・・・

勤務先の上司に頼み問い合わせてもらったら、どうも書類が見つからないらしい💦
春なので大量の書類に埋もれてしまったのか?
で、昨日ハローワークに聞こうと思い、電話するけど、1時間半延々と
「込み合っています、おかけないしください」
金曜だったので、月曜までどうすることもできず、申請期限は5月2日。
ゴールデンウイーク期間中でハローワーク休みじゃん

課長さんは書類受け取り次第早急に対応しますと言ってくれてるけど
書類が無ければ始まらない・・・。
この時期ハローワーク忙しいのはわかっている、たぶん手は足りてないだろう。
何度も電話するので、電話代もかさむ

ハローワークも管轄のところでないともらえない書類だろうし
車で30分はかかるのだ、その上車に乗れない私は、バスで行くか
1時間近くかけて自転車で行くしかない。
ハローワーク フリーダイヤルにしてくれないかな

失業した人がお世話になるところなんだからそういうことも考えてもらいたい

月曜つながらなかったら、自転車で行くことにしようか。その方が確実かもしれないな。
ん〜なんで失くしちゃったかな〜

ちなみに、本当か嘘かは知らないけど課長さんはちゃんと人事か総務か
わからないが上にはあげたらしいです
